あたらしい経営理念を策定しました!

Contents

1 経営理念作成の勉強会に行ってきました

先日、私が所属している福岡県中小企業家同友会の「あすなろ塾」に参加してきました。
この塾に参加するのは2回目。
ここで何をやるのかというと「経営理念」の作り込みを行います。
正確には「経営理念をつくるキッカケをつくる」ということですけどね。
私も、初回に参加したときは、思いを言葉にすることに一苦労、やっと言葉にしたものを「理念」としてまとめるのに苦労しました。
一応作ったのですが、どうも腹の底に落ちていなかったので、今度、再挑戦することにしました。

 

2 キーワードを出してみる

まずは自分がやりたいこと、価値を感じることを単語でばんばん出していきます。
今回は「何のために経営しているのか」「わが社の固有の役割は何か」「大切にしている価値観・人生観」「社員に対する基本姿勢」「地域社会や環境に対する基本姿勢」という視点から、思いつくことを書き出していきました。
この段階では、あんまり文章を意識せず、キーワードをいかに多く出すかというのがよいみたいです。
似たようなキーワードがたくさん出てきますが、結局似たようなキーワードがたくさん出てくるということは、その近くに自分の考えがあるということだと思います。

こうやって、自分と向き合う時間をつくるのがこういう勉強会の良いところだと思います。
同じ作業を家でやっても、なかなか持続しません(私の場合)。

結局社員研修という事業を通して、何が実現したんだろうということを改めて考えてみました。

結局行きつくところは、能力を高めることで、自分の裁量範囲を広げたり、自己実現欲を満たしたりすることで、「一人でも多くの人に、働くことの楽しみを知ってもらい、生き生きと働いてもらいたい」ということでした。
結局、そのことが会社の成長につながりますし、そこに、関われることが、この仕事の喜びだと思います。

その他、よく出てきたキーワードは「正々堂々」「楽しさ」「オリジナリティ」などというものでした。

3 新しい経営理念にまとめてみた

最後はキーワードを理念として文章にまとめる作業です。
今回は比較的すんなりとまとめることができました。
弊社の新しい経営理念です。

社員教育を通じて、いきいきと働く人を増やし、ひいては企業の成長に関われることを誇りとする。

(行動目標)
1 われわれは新しく学ぶことに感動し、自らがいきいきと働く。
2 われわれは現状を良しとせず、つねにお客様の期待を上回るコンテンツを提供する。

今のところ、私が言いたかった内容が盛り込まれていると思います。
Topページにも経営理念が付け加わりました。

今回経営理念を再度見つめなおして思ったことをまとめておきます。

1 経営理念は作り直すほどに練れてくる。

今回は2回目の参加で、、1回目に参加してから、ずっと、自分の会社の理念について考えておりました。そのため、キーワードを出していくことにそんなに苦労をすることはありませんでした。ですから、折に触れて、理念を見直してみてもいいのではないかと思います。

2 自分と向き合うのには、それなりの「場」と「時間」が必要

自分が何をしたいのかという「根本」を見つめる作業です。お家で一人でもできる方もいるかもしれませんが、わつぃの場合、強制的に考えさせられる場づくりが必要でした。また、今回のように、立場的に同じような方が集まり、人の意見を聞いたりすることも大きな刺激となりました。

さて、経営理念の再構築が終了。当社の年度末が12月ですので、1月からの来季に向けての経営計画をつくっていくことといたします。

「経営理念ってどうつくればいいのだろうか」と思ってらっしゃる後継者の方や創業者の方向けに、自分の体験談をまとめてみました。

お問合せはいつでもお気軽にどうぞ!

092-775-2486
(受付時間 平日9:00〜18:00)